なべとびすこのなすべきこと

やってみたいをやってみよう。短歌を中心にいろんなことをやっている歌人のブログ。

ONLY FREE PAPERさんの展示に行ってきた

こんばんは。

私と深川青さんが発行しているYUTRICKのフリーペーパーが、ONLY FREE PAPERさんの展示、「今読みたいフリーペーパー50選」に選ばれました! 
ありがたや〜ほんまにありがたや…。
 
展示会では他のフリーペーパーの配布や展示も行われていて、今後のYUTRICKのデザインや企画の参考にするため、じっくり見て、たくさんいただいてきました。
f:id:nabelab00:20160314000830j:image
 
せっかくなので、特にお気に入りだったものを挙げていきます!
 
まずはこれ!
f:id:nabelab00:20160314000839j:image
 
一瞬普通に街で配ってそうなフリーペーパーやな…と思って通り過ぎようとしたけど、「碁」の文字が目に入って手に取りました。
「碁的」という、囲碁のフリーペーパーです。
 
「私、モテ囲碁ガールになります❤︎」とかいうコピーとともにコーデ紹介…
「私たちギャップ囲碁メンに夢中です…
壁ドンしながら囲碁
美人棋子紹介…
 
全ページ、簡単に言うとやばい。
囲碁のイメージを覆す内容。
いや、囲碁のイメージが渋いとか難しそうとかいうイメージと真逆。
おそらく、いろんな人が短歌に抱いてるイメージと囲碁に抱いてるイメージは近いはず。
それを完全に味方につけて、あえてこういう真逆を行って面白みを出してる感じ。
YUTRICKでも見習いたい姿勢…ここまで行くのは相当難しいと思うけど、ここまで行くからめちゃくちゃ面白い。
 
あと、個人的に好きなページ!
 
f:id:nabelab00:20160314001526j:image
 
みんなの吹き出しみたいなやつが白と黒で碁石をイメージしてる!!
 
(YUTRICKでも短歌だけに5と7をイメージしたデザインを盛り込んだけど気付かれなかったので、こういうところはしっかり注目したい)
 
ただふざけてるだけじゃなくて、囲碁をはじめたい人とかに向けたページもあるし、一回くらい囲碁打ってみたい!ってなる作り。
ほんまにすごい…
 バックナンバー取り寄せたいレベル…。
鍋ラボではじめての囲碁とかいうイベントを開催したいレベル…。
 
今回1番好き&勉強になったフリーペーパーでした。碁的さんに注目していきたい。
 
 
続いては
f:id:nabelab00:20160314002104j:image
 
葉ね文庫もいちおしの「縄文ZINE」!
土偶のポーズを可愛い女の子にさせて写真撮ったり、縄文人のTwitterっていう設定でTwitterの文面になってたり、土器の紹介とか漫画とかいろいろ入ってて面白い…
縄文だけでここまで楽しめるんか!
ってくらい楽しめる。
本当に世の中いろんな人いますね…
 
 
続いては
f:id:nabelab00:20160314002754j:image
「ヘルス・グラフィックマガジン」
 
薬局が出してるフリーペーパー。
ネットでけっこう取り上げられてるけど、表紙のセンスが良すぎる。
ネットでバックナンバーの表紙見てもらったらわかるけど、特集に対しての写真のチョイスがすごい…
内容もタメになる(薬の選び方とか病気解消のためのレシピとか)けど、やっぱりまず手に取ってもらうための表紙ってところで大成功しすぎてる…
 
 
続いては
f:id:nabelab00:20160314003102j:image
大学図書館の「P.S. enjoy library」
 
見開きでニシワシタダシさんのイラストが載ってる、朝井リョウさんインタビューがあるのがまず良いですね。(ファン)
全体通してデザインがめちゃくちゃ見やすい。内容も充実してるし、本がメインなので単純に「好き!」と言いたいフリーペーパー。
 
 
他にもいろいろあったけどとりあえずこの4冊。
 
もらえなかったけど相撲フリーペーパーのTSUNAとかも高橋久美子さんの連載含めて面白いし(確か梅田のタワレコにも置いてる)、小学生が手書きで書いた町の紹介をママが編集してるフリーペーパーとか、土木建築系のフリーペーパーで親方の特集とか、もう本当にいろんなフリーペーパーがありました。
 
何万部も発行してるのから、小規模の発行まで。スタンダードなテーマからニッチなところまで。
 
フリーペーパーは幅広いですね。
収益化されてるのもいっぱいあると思うけど、個人の「好き!」とか「知ってほしい!」って気持ちからこういうのは生まれるんでしょうね。
もちろんYUTRICKも短歌を広めたい、ゆとり世代の面白さを知ってもらいたい、ってとこから始まってるし。
 
短歌も囲碁も縄文も、有名で誰でも知ってるけどメジャーな趣味とは言えないからこそ面白いし、
もちろん本とかアートとかメジャーなものでも面白くする方法はいっぱいあると思います。
 
最後に告知となりますが、
今週17日、大阪の中津のフリーペーパーとハチミツのお店、はっちさんのフリーペーパー研究会に私と青さんがゲストで出ます。
 
みんなの「好き!」って気持ちを形にする場として、フリーペーパーっていう媒体も選択肢に入ればいいと思います。
 
フリーペーパーを作りたい皆さんの参考になるような2時間にしたいと思います。よろしくお願いします!